横浜病院物語 十全病院を訪ねて

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 авг 2021
  • 南区浦舟町にある市大病院はかつて十全病院と呼ばれました。
    そのルーツを辿れば幕末の時期にまで遡ります。
    明治初期に横浜に初めて洋式の病院が作られてからも大きな変遷がありました。
    参考資料 横浜貿易新報 開港側面史
         横浜市史稿
    #十全病院#横浜市大病院#老松中学

Комментарии • 56

  • @r-type19
    @r-type19 2 года назад +4

    お疲れ様です🙇‍♂️
    今回は…「十全病院」ですねぇ🏥
    最初は老松中学の場所に有ったんですねぇ👀無料診察までやっていたとは…凄い事ですよねぇ😳
    市役所建物内の「つばき食堂」で食事されてましたけど…次回は是非「小松菜丼🌱」を食べてみて下さい‼️炒めていない「生の小松菜」の丼物なんですよ😍
    調べてみると…今でも各地に「十全病院🏥」は有る様です👍
    残暑厳しい毎日ですが…並木さん…体調は如何でしょうか?
    いつも為になる動画…有難うごさいます🙏
    次回も楽しみにしておりますが…無理だけはしないで下さいねぇ😌

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +4

      小松菜丼ですか、機会があれば次挑戦します。(いつも安易にメニューの「左上」を頼んでしまう・・)
      固有名称では無いので十全と名が付く病院は他にもあると思います。十全教室とかもあるみたい。体調は相変わらずです。可もなく不可もなく取り敢えず元気です。

  • @travelspoon
    @travelspoon 2 года назад +4

    僕は浦舟町の市大病院で産まれて、老松中学の近くにも住んでました。そんな関係があったんですね😄

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      ご縁の深い所を回らせて頂きました。

  • @user-rt8yd8qc4w
    @user-rt8yd8qc4w 2 года назад +5

    市大病院金沢区だけだと思ってました南区にもあったなんて⁉️今度市役所でご飯食べてみまーす

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +5

      南区の方が先ですよ。市役所ランチいけますよ。

  • @RINKOU99
    @RINKOU99 2 года назад +5

    早矢仕ってもしかして…と思ったらやっぱりハヤシライスの!

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +5

      早矢仕有的はハヤシライスの考案者と言われていますね。

  • @user-rt4xy8kf8t
    @user-rt4xy8kf8t 2 года назад +4

    猛暑の中お疲れさまでした🔥市大病院まで来られたのですか‼️ 自宅から市大病院迄徒歩3分程中村川の道場橋渡りすぐです👣
    近くには市大病院から移動され開院された先生も多く 検査等は市大に紹介される為近いので本当に助かります🧐      コロナ禍の今は以前より多くの急救車、ドクターカーが急救入口に待機しているようです🚑🚑   南区役所も蒔田から病院近くに移転され区役所三階には大ホールもあり映画会,演奏会等あり役所が身近に感じられる施設となっています🎵    今回の動画で市大病院のルーツを知る事ができとても嬉しいです👀😊  
    早矢仕有的先生ー漢文のよう…レ点を打ちたくなるオシャレなお名前…ツギハギでも人間着るものだけでは無いですね‼️        
      猛暑ですがめげずに又の動画楽しみにしております😂

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      道場橋のお近くですか。救急車が並んでいましたが待機中だったんですね。有的先生ってどんな人だったんでしょう。私も会ってみたかった。

    • @user-rt4xy8kf8t
      @user-rt4xy8kf8t 2 года назад +2

      @@namiki-michio 現在6階建て老人施設建設中の先隣です。以前そこから天王橋方面へ出掛けたわけです。これからも宜しくお願い致しま―す!

  • @hiromimiki935
    @hiromimiki935 2 года назад +3

    十全病院義母が話してた事思い出しました。昨日付き添いで行ってきましたが、とても混んでいて大変でした。診察していただけるだけ、感謝🥲いつも楽しみにしております❗️

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +3

      私も通った事がありますがいつも大変混んでいますね。いつもご覧いただきありがとうございます。

  • @HARU-vg7wo
    @HARU-vg7wo 2 года назад +2

    動画配信ありがとうございます。
    とても美味しいそうな穴子天ぷら定食でしたね🍤!お疲れ様でした♪

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      たぶん東京湾の穴子です。美味しかったです。

  • @h2680
    @h2680 2 года назад +4

    水泳部の大会で毎年野毛山公園のプールに行っていましたが、老松中にかつて病院があったんですね。
    日の出町駅から歩くとけっこうな坂道ですよね。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +4

      老松中は学校から軍事施設まで色々な公共施設が設けられました。立地が良かったんでしょうか。

  • @user-ri8yv3pc9g
    @user-ri8yv3pc9g 2 года назад +4

    横浜市大で第一子出産しました。こんな歴史がある病院なんて知らなかったです。勉強になります。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +3

      歴史のある病院とご縁がありますね。

  • @TAMON02208
    @TAMON02208 2 года назад +4

    十全病院。知らなかったので”横浜市内にある大規模病院10箇所”訪れるのかと思いました。
    よく前を通りますが市大病院にこんな歴史あったとは。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      失礼しました。勘違いしてしまいますよね。この「十全」は「ほぼ完全無欠」という意味で付けられました。

  • @user-hc3ib8os4g
    @user-hc3ib8os4g 2 года назад +2

    浦舟町の奥、八幡町にいた頃は十全病院だったですね。私が小学校4年くらいのとき外人ハウスで遊んでたとき従兄弟が大ケガをして二人で行ったことを覚えています。すでに市大病院になってましたが、すぐに治療してくれたと記憶しています。今のような近代的なビルになる前、敷地の一部に保健所施設があって当時多かった野良犬や野犬を収容していました。冒頭に紹介されていた早矢仕有的先生については、今、地元のケーブルテレビの番組・横浜ミストリーでも紹介しています。丸善書店の他に丸善薬種店を設立し薬種店の2階で診療を行って医・薬分業を確立したと。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      昔は野良犬もいましたね。野犬を収容所もあったんですか。横浜ミストリーですか、探してみます。

    • @user-hc3ib8os4g
      @user-hc3ib8os4g 2 года назад +1

      @@namiki-michio 子どもの頃、通りかかると寂しい鳴き声聞こえました。市大病院になってから医学部祭とかイベントがあると遊びに行きました。凄いものを見た記憶があります。横浜ミストリー、わが家が契約してるケーブルテレビの番組です。iTSCOMなどでも配信しています。

  • @user-rt4xl2wb7i
    @user-rt4xl2wb7i 2 года назад +3

    僕等は市大と言ってましたが、祖母と父は十全と言ってましたね。私が産まれたのは根岸の日赤です。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      昔の人は十全と言っていたんですね。

  • @flyingv8006
    @flyingv8006 Год назад

    市大卒です(医学部ではないですがw)。大学浪人時代にちょっとした怪我の治療でこの浦舟病院に通院した事が有ります。その時はまだ建替え前の古い建物でした。市大病院の前身がかつての十全病院であったとは初めて知りました。素直にお礼を申し上げなければなりません。十全病院という名は、患者側からすると頼りになる心強い感じがしますね。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Год назад

      今「十全」と名の付く病院はあるかどうかわかりませんが歴史と権威のある名前だと思います。市大卒?優秀じゃん。

  • @owyd2236
    @owyd2236 2 года назад +1

    横浜在住時代は、通院したのは保土ヶ谷区の市立市民病院でしたが、
    ある時上大岡の叔父から浦舟町の市大病院を勧められました。何故かジュウゼン病院と言ってました。
    (十全と書くのはこの動画で初めて知りました)
    次に、昭和49年4月に根岸線本郷台駅の近くにある高校に入学しまたが、
    この本郷台を含む根岸線は前年に洋光台〜大船間が開通し、陸の孤島から解放されました。
    この影響で
    高校の通学区が大きく変わりました。父は、これにより出身中学にどんな影響があるのかに
    興味があったようで、リストみて、真っ先に関心を示したのが何故か「老松中」でした。
    (父も自分も「老松中」にはゆかりはありませんが)
    昭和一桁世代には、「十全病院」や「老松中」は特別の感慨があるようですね。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      根岸線が全通したのは覚えています。港南台や洋光台に住んでいた友達が騒いでました。

  • @user-qg7pr7jj8m
    @user-qg7pr7jj8m 2 года назад +1

    現在ここに通院しています(通算15年ほど)。昔からポケベル呼び出しで、便利な病院です。福浦は番号が画面に出るのですが診療科の前にしかモニターが無く、その場を離れられないので…
    不便な場所に感じますが、かつて病院の前は市電通りだったと聞きます。滝頭方面のバスがとても多いのはその名残ですね。
    横浜大空襲で周りは焼けましたが、ここだけ何故か焼け残ったと聞きました。
    確か、美食家で有名な魯山人が亡くなったのはここだったような…

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      何年か前、付き添いでこの病院に来たことがあります。近代的になっていてびっくりしました。
      病院前からのバス便は多いですね。

  • @user-wu5tk3kp3e
    @user-wu5tk3kp3e 2 года назад +3

    うちの父方の長男が一番末の弟が事故死した際お世話になった病院に末の弟の財産をお世話になった病院に寄付し、わずかながらに兄弟で分け合った。と親戚のおばさんから子供の時きいたのを思い出した。どこの病院かはわらない。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +2

      病院に寄付されたんですね。

  • @hiro-pon1968
    @hiro-pon1968 2 года назад

    市大病院と言えばシーサイドラインの福浦の方に医学部のキャンパスがあるが、自分は去年ぐらいに左目の治療で入院していたのは浦舟町の市大センター病院だった。

  • @kazukos5289
    @kazukos5289 2 года назад +1

    初めて知る事出来ました💕
    横浜意外にも近効ご案内期待
    してます🍃学べます😉

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      気が向けば市外にも出かけましょう。

  • @banzaimaru
    @banzaimaru Год назад +1

    8年前くらいに母親が入院したときに、お見舞いに行ったことがあります。
    大阪・天王寺近くの飛田新地(旧遊郭)の付近を歩いたときに、当時の大阪市大病院の建物が聳えていました。どこかで見たような風景と思ったのですが、市大病院が浦舟町にあるのは永真遊郭の近くだからかも、と考えたりしました。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Год назад +1

      私の母も一時この病院に通っていました。大阪の市大病院も大きいですか。

    • @banzaimaru
      @banzaimaru Год назад +1

      @@namiki-michio 大阪市大(現・大阪公立大)病院も大きかったです!近くに天王寺動物園、通天閣、釜ヶ崎があるのは、横浜市大病院近くに野毛山動物園、マリンタワー、寿町があるのと似ているかもです。

  • @momono2382
    @momono2382 2 года назад +2

    関東大震災のとき祖父母が中区あたりに住んでいて、
    子供のころに震災の火災で避難した話を聞きました。
    「十全病院」という名前はその時に聞いたような気がします。
    今回の動画でその十全病院が市立大附属医療センターの前身
    であることを初めて知りました。
    また一つ横浜の歴史を知ることができてうれしいです。
    ありがとうございました。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      十全病院も関東大震災を境に浦舟町に移りました。昔の話ですね。

  • @user-dh4ni6gu7s
    @user-dh4ni6gu7s Год назад +1

    相生町…
    自分が昔行っていた弥生台にある、
    国際親善総合病院が、
    平成2年の弥生台に移転するまで、
    相生町にあったらしい。
    当時は国際親善病院っていう名前らしい。

  • @akira_midtown
    @akira_midtown 2 года назад

    以前この市民医療センターの信号の前の角に交番があったのですが、刃物を持った犯人に追いかけられて交番に入ったものの、警官が不在で刺された方がいた教訓から、全国の交番に直通電話が置かれたそうです。
    市大医学部自体は今の南区役所の場所にありましたね。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +1

      そんな事件がありましたか。

  • @kazukos5289
    @kazukos5289 2 года назад

    病院のルーツ面白く興味深く
    見さしてもらえました🍀🍀

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад

      老松中学って色んな施設に使われたようです。そこから興味を持って調べてみました。

  • @ZZE123
    @ZZE123 2 года назад +6

    4:16 ヘボン博士はヘボン式ローマ字の考案者ですか🤔
    簡単にググったら、生麦事件の負傷者を治療したとか
    歴史上も重要な方ですね🐷

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  2 года назад +5

      はい、ヘボン式ローマ字の考案者です。幕末から明治にかけて医療事業で活躍しました。

  • @user-sn6ep6ro3o
    @user-sn6ep6ro3o 2 года назад

    去年一昨年から患者です、お世話になっております。

  • @kiya-no-on
    @kiya-no-on Год назад

    私にはまったく記憶に残っていませんが、生まれてからひと月ほどで、熱が出て平沼の労災病院で注射を打たれて、
    病状が悪化し、浦舟町の十全病院に運ばれて一命をとり止めたそうです。
    十全病院の先生の診断では、注射し薬自体は間違っていなかったんですが、量を間違えてしまったとのことでした。
    今だったら、医療過誤ってことで大騒ぎになっていたでしょうね。
    私が、子供の頃は、保土谷界隈の個人の開業医の先生は、海軍や陸軍の元軍医の先生が多く、
    内科も外科も小児科も皮膚科も耳鼻科もX線科も兼ねていたので、
    具合が悪くなれば、とりあえず近所の医院にいけばよかったので、いまより良かったような気がします。
    往診なんかもしてくれましたからね。

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  Год назад

      お医者さんの形態も変わりましたね。

  • @user-eh8nu3bi1s
    @user-eh8nu3bi1s 7 месяцев назад

    今から七十年前の三歳の頃 赤痢の保菌者で万治病院に入院した記憶があります。殆ど覚えていないけど今の何処か?

    • @namiki-michio
      @namiki-michio  7 месяцев назад

      現在の滝頭、脳卒中・神経脊椎センターですね、昨日歩きました。